配信サービス

「U-NEXT」の魅力を解説!料金は高いかも?でもメリットもたくさん!

動画配信系のサービスは世にあふれるほど多く出ていますね。
アマゾンプライム、Netflix等豊富なサービスがある中で、
どれかひとつくらいには加入している人も多いのではないでしょうか。

どのサービスでも配信作品が異なっていたり独占配信のコンテンツがあったりするなど、サービスごとに個性がありますよね。

だけど、同じ動画配信系のサービスに複数加入しているのってなんだかもったいなく感じてしまいませんか?

どのサービスがいいのかわからなくて、結局どれも選べなかったりしてしまう人も少なくないのではないかと思います。

今回は数ある動画サービスの中でも、私が1番おすすめする「U-NEXT」に関してご紹介させていただきます。

「U-NEXT」の気になる点

「U-NEXT」の利点よりも先に、気になる点を紹介します。
理由としては、「U-NEXT」の利用を考えた時に真っ先に気になるのが、
ほかサービスよりかなり高く感じる料金だからです。

「U-NEXT」の料金は月額2,189円(税込み)と、他の動画配信サービスよりも高いことには間違いありません。

ですがお得な面もたくさんあるので、使いこなせれば1番便利なサービスになるのではないでしょうか!

「U-NEXT」の料金は少し高め・・・。

各サービスの料金を比較してみましょう。

U-NEXT月額2,189円
アマゾンプライム月額500円、年間プラン4,900円
NETFLIXスタンダード1,490円、プレミアム1,980円、広告付きプラン790円
ディズニープラス月額990円、年額9,900円
Hulu月額1,026円

メジャーなサービスと比較してみるとかなり高く感じてしまいますね。
1,000円前後であったり、プランによっては1,000円を切る他サービスもある中で、「U-NEXT」の利用料金は2,000円を超えてしまいます。

他にも気になる点はあります。

すべて見放題というわけではない。

「U-NEXT」には見放題の作品の他に、ポイントを消費することで観られる作品があります。
新作映画はポイントを消費するものが多いですね。
月額を払っているからといって、全てが見放題じゃないというところには注意が必要です。

ポイントは都度課金しなくても、毎月1200ポイントが貰える事になっています。
もちろん足りないポイントは買い足すことも可能です。

ポイントを消費してサービスを楽しむという使い方は、慣れないと少し手間に感じてしまうかもしれませんね。

ただ、ポイントは映画だけじゃなく漫画とかにも使えますし、ポイントチャージには最大40%のポイントバックもあるので、お得に使うことも可能です。

「U-NEXT」の利点①:動画の配信数の充実さNO1

動画は24万本以上、見放題作品だけでも22万本以上観れるのが「U-NEXT」1番の魅力だと思います。
他のサービスでは見つからなかった観たい作品も、「U-NEXT」なら見つかるかもしれませんね!

私も「U-NEXT」に初めて登録したのは、観たい作品が他のサービスにはなかったけど「U-NEXT」では観ることができたことが決め手でした!

「U-NEXT」の利点②:圧倒的に新作が早い

ふとアプリを覗いていると、最近までCMなどで見掛けていた作品が配信されていて驚くということが結構あります。
ほんとにびっくりするくらい新作が早くて毎回腰を抜かしているレベルです。

話題作をいち早く自宅で楽しみたい人にとってはかなり相性の良いサービスだと思います!

「U-NEXT」の利点③:映画の他にも電子書籍や雑誌なども!

個人的には1番助かっていて便利に思っているポイントです。

映画やアニメなどの映像作品だけでなく、書籍・漫画なども充実しているおかげで、
話題作を楽しんだ後すぐに原作をそのまま楽しむことができます!

話題のアニメを最終話まで観てしまったけど続きが気になってしまう!
なんていう時に、すぐに「U-NEXT」内で原作漫画を購入することが可能です。便利ですよね。

私自身は「異世界おじさん」や「ぼっち・ざ・ろっく!」を観たあとすぐに、そのまま原作漫画を買ってしまいました笑
フットワークの軽いオタクにはかなり助かるサービスですね!

「U-NEXT」の利点④:無料期間が31日間もある!

気になる作品はあるのだけど、月額の高さがネックだな・・・と迷っている場合には、無料期間をうまく活用することをおすすめします!
無料期間中でも600ポイント貰うことができるので、ポイントが必要な新作を観ることもできますし、ポイントが不要なら漫画一冊買うこともできます。

31日間あればけっこうな作品を観ることもできますし、長期休みに合わせて登録すれば休み中に使い倒すことだってできちゃいます!

「U-NEXT」の利点⑤:アカウントは複数作れる

「U-NEXT」は自分だけでなく、家族とアカウントを分けることが可能です!

料金はそのままで4つまでアカウントを作ることができるため、4人で使うと月額は1人あたり500円くらいまで下がりますね!

家族アカウントはなんと購入した電子書籍も共有可能です。
紙の本と違って、自分のスマホなどで読んでいる電子書籍は家族とでも共有しづらいところがありましたが、「U-NEXT」なら購入してしまえばお互いのスマホから読めてしまうのはとっても便利ですね!

まとめ

以上、「U-NEXT」に関してまとめてみました!

数多くの配信系サービスがある中で、できることが多くて使いこなすほどお得になるのが「U-NEXT」の魅力だと思います!

他にも主観的な意見にはなりますが、他の動画系のサービスのアプリよりも「U-NEXT」のアプリはかなり見やすくて操作がしやすかったのもお気に入りな理由です!

無料期間も長く、期間内に辞めてしまえば負担もゼロなので少しでも気になったのなら試してみることをおすすめします!!